寒 河 江 八 幡 宮さがえはちまんぐう 

寒河江八幡宮

 山形県寒河江市八幡町5番70号 鎮 座 地図  


 寒河江八幡宮の公式HPへ


寒河江八幡宮



● 拝 殿 ●
寒河江八幡宮

 御 由 緒 


・出羽国風土記によれば、現在の高瀬山の近くに血縁・氏族等の大聚落の守護神あり

 康平5年(1060年)、源頼義・義家が奥州平定(前九年の役)の祈願をし、その霊験あ

 らたかにより、寛治7年(1090年)8月15日に岩清水八幡宮をお祭りし、神主一人を

 置き三千坪を奉納した。後に大江広元が文治5年(1187年)11月、源頼朝より寒河江

 荘を賜り最上川西一円の地頭となり、建久2年(1191年)、産土神鎌倉鶴ヶ岡八幡宮

 の御分霊を勧請し、社人四人と田地一千石を寄進し現在の地に鎮座された。   


 御 祭 神 


・誉 田 別 尊、  ・神 功 皇 后、  ・比  大 神


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒河江八幡宮



● 本 殿 ●
寒河江八幡宮



高良神社・新山神社

・境内末社の高良神社と新山神社、ご祭神は武内宿禰、大山祗命。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



厳島神社

・裏参道前に鎮座する厳島神社、ご祭神は市杵島比賣命。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



神社参拝の記録




inserted by FC2 system