薬 師 山

   医 王 山 ・ 双 林 寺そうりんじ   

杉薬師・双林寺

 宮城県栗原市築館薬師台1-1 地図



● 薬 師 瑠 璃 殿 ●
杉薬師・双林寺

 御 由 緒 
 

・双林寺境内にある薬師堂は瑠璃殿とよばれ、「お薬師様」「杉薬師様」と親し

 まれてきた。由緒によると、天平宝字(テンピョウホウジ)4年(760年)第46代・孝謙天

 皇(コウケンテンノウ)の勅命により大野東人(オオノアズマヒト)が開創、天台宗の伽藍(ガラン) 

 48坊を構える「医王山興福寺」といわれていた。その後、度重なる火災で一堂

 を残すだけとなったが、天正19年(1591年)に再建され「双林寺」と改称、宗派

 も曹洞宗となった。現在の建物は、寛政年間(1791〜1798年)の建築と見られ、

 石越(登米市)生まれの棟梁・菅原卯八師の造成と言われ、蛙股造り三間四面の

 堂で釘を一本も使わず、楔(クサビ)でしめてある。             

・境内にある杉薬師双林寺文化財収蔵庫には、国指定重要文化財の「木造薬師如

 来像」や「木造増長天立像」等が安置されている。            



 御 本 尊 


◇薬 師 堂 ・・・ ○ 薬 師 瑠 璃 光 如 来 ( バイシャ・ジャグル ) ○

真言「 オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ 」



◇双 林 寺 ・・・ ○ 聖 観 音 菩 薩 (アヴァローキテーシュヴァラ) ○

真言 「 オン・アロリキヤ・ソワカ 」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
杉薬師・双林寺



杉薬師・双林寺




● 三十三観音 ●
杉薬師



杉薬師



● 姥 杉 ●
杉薬師

・杉薬師双林寺の境内にある樹齢1200年を越える巨大杉で、高さ34メートル

 幹囲9メートルを誇り、宮城県指定天然記念物となっている。「しめ縄奉納

 祭」では、太い注連縄(シメナワ)を飾り、地域の安奉と発展を祈願しる。 


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




神社参拝の記録




inserted by FC2 system