南三陸金華山国定公園

   柳 津 虚 空 蔵 尊やないづこくうぞうそん   

柳津虚空蔵尊

 宮城県登米市津山町柳津字大柳津63 鎮 座 地図  


 柳津虚空蔵尊公式ホームページへ


柳津虚空蔵尊



山 門



柳津虚空蔵尊



● 本 堂 ●
柳津虚空蔵尊本堂

 御 由 緒 


・柳津福智満虚空蔵尊〜柳津宝性院と号し、真言宗智山派に属す。第45代聖武天皇の

 神亀3年(726年)秋9月、行基菩薩勅を受け東国を巡遊しこの地に来たり、御修法 

 21日間一刀三礼し、自ら虚空蔵を刻む、その丈一尺二寸もって天下泰平・国家安穏

 を祈り、同月13日一字を黄土山の嶺に創立しこれを信心して、一村の守護仏として

 尊崇した。後の宝亀2年3月、大伴家持(オオトモノヤカモチ)が宮城郡多賀城にありし時に 

 登山してこれを拝して言うに、福島の会津柳津山口の柳津に安置せる仏像も同じく

 行基の作で、日本三所の秘仏である。かくも尊いものなれば、33年目毎に開帳する

 外みだりに衆人これを拝すること恐れありと、その後、第52代嵯峨天皇の弘仁9年

 5月3日、弘法大師この堂に籠り21日間の秘行を勤め、大黒天長さ8寸のものと、

 毘沙門天長さ1尺2寸のものの2体を刻し、もって左右に安置し、尚本堂を今の地

 に移した。                                

・三大虚空蔵尊とは、三重県伊勢市の朝熊山にある勝峰山兜率院「金剛證寺」、京都

 嵐山の智福山「法輪寺」(通称:嵯峨虚空蔵)、福島県柳津町の福満虚空蔵尊圓蔵寺

 とされる。                                


 御 本 尊 


○ 虚 空 蔵 菩 薩 (アキャシャ・ガルバ) ○


真言「ナウボウ アキャシャ ギャラバヤ オン アリキャ マリボリ ソワカ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本堂に写る桜




柳津虚空蔵尊本堂



子安観音と子育延命地蔵尊

・境内の子安観音と子育延命地蔵尊、他に大師堂、稲荷堂、弁財天

 薬師堂、天神堂がある。                  


玉こぶの欅

・弘法大師の玉こぶの欅(ケヤキ)、平成18年に焼失したが炭化した状態

 に屋根をかけ保存されている。                




神社参拝の記録




inserted by FC2 system